ユニバーサルスタジオ・ハリウッド〜メルローズ・アベニュー | |
---|---|
![]() |
5日目 8:20 今日はLAシャトルでユニバーサル・スタジオ・ハリウッドへ向かいます。 9:00 ユニバーサル・スタジオへ到着。 昨日もツアー客の送迎でここを通っているのですが、ここは本当に山の中にあります。 他のユニバーサル・スタジオと違ってここは本当のスタジオがあるからなのです。 写真を撮っていると撮影してくれるスタッフがいるのです。それは後で記念写真として受け取ることができるようです。もちろん有料で。 |
ユニバーサルスタジオ・ハリウッド | |
![]() |
朝ごはんを食べていないので、ひとまずホットドックを食べて一息いれます。奥さんはターキーの照り焼きをオーダーしたら自分の顔くらいあるものがでてきてびっくり。 もちろん全部食べました。 |
待ち時間が表示されています | |
![]() |
そして、ターミネーター2:3Dへ。 始まるまでの前置きが結構、長かったけど3Dもうまくできていて楽しかったです。日本のUSJでも同じようなのでしょうか。 まだ、行った事がないのでわかりませんが・・・。 そして行きたかったスタジオ・ツアーへ。 午後からは日本語のツアーもあるようですが、やっぱりここは英語で雰囲気を楽しみましょう。 ジョーズの襲撃などがあり面白かったです。それにしても外国人はいちいちリアクションがオーバーです。 |
ターミネーター2:3D | |
![]() |
その後は、ウォーター・ワールドのショーを見学。 このショーのビデオを撮っていたのですが、テープ切れで完全には撮れずに残念です。 あとは、バック・ドラフトなんかを体験してユニバーサル・スタジオは終了です。わりと空いていると聞いていたのですが、今週からアメリカの学校は夏休みに入ったらしく、どのアトラクションも混んでいました。 |
ウォーター・ワールド | |
![]() |
![]() |
スタジオ・ツアー | サイコ(スタジオ・ツアー) |
![]() |
17:50 LAシャトルに乗り、ロサンゼルスでの一番の目的である、メルローズ・アベニューにあるショップ、ネクロマンスへ行きます。 なぜこの店へ行くのかというと、ここは私が敬愛するhideがロサンゼルスに住んでいた時によく通っていた場所なのです。ここはhideのビデオにも紹介されていますので興味のあるひとはそちらも御覧下さい。 なんとか閉店30分前に到着できました。 ここでお土産を調達します。 何を売っているかというと剥製や動物や昆虫を使ったアクセサリーなんかを扱っています。 |
メルローズ・アベニュー | |
![]() |
19:00
LAシャトルの乗り場に向かう途中、車に轢かれそうになってしまいました。 なんで交差点でバックしてもどってくるんだよ〜。 幸いぶつかりもせず、まったくの無傷でした。 女のドライバーで「I'm sorry,Are you OK?」とか聞いてきて「I'm OK」と答える自分でした。 やっぱり保険は必要だと改めて思いました。 19:20 LAシャトルに乗り、ホテルへもどります。 20:00 ホテルの日本食レストランで夕食。 ここでコリアン・エアーからもらったクーポンを使い、一人分の料金で2人分食べられます。 このホテルにコリアン・エアーの支店が入っていてそれで安くなるみたいです。 KYOTOという店の名前で、料金は結構、高額ですが奥さんが日本食というか、刺身を食べたいというので$37の刺身定食をオーダーしました。 ちなみに私は、刺身は食べられないので、鮭のカレーソースがけをオーダー、私のオーダーだけだと同じ料金にならないので天ぷらを単品で追加。 日本語が通じるってことはいいね。 近くにリトル・トーキョーがあるせいでしょうか。 料金が高いだけあって、料理は全体的においしかったです。 |
ネクロマンス | |
前ページへもどる | |
次のページへ | |
トップページへもどる |